【祐徳稲荷神社】360VRツアーを提供
ププルでは、佐賀県の祐徳稲荷神社様のPR映像をVRで制作させていただきました。訪日外国人の招致を目的に制作されたVRツアーコンテンツでは、英語での字幕・音声案内を入れています。 全体の景観や本殿の中の360°映像はもちろんのこと、空撮と360映像を組み合わせた見ごたえのある映像をご提供しました。
VRコンテンツ制作の背景
祐徳稲荷神社は1687年に建てられた神社で、衣食住の守護神として国民の間に篤く信仰されております。
御本殿、御神楽殿、樓門等総漆塗極彩色の宏壮華麗な偉容は、鎮西日光と称され、観光ルートの上にも一異彩を放っています。
日本三大稲荷の一つに数えられ商売繁昌、家運繁栄、大漁満足、交通安全等種々の祈願が絶えず、参拝者は年間300万人に達しています。
佐賀を代表する祐徳稲荷神社をVR360°ツアーで巡ります。
[360°VR] Yutoku Inari Shrine VR Tour
オリジナルコンテンツを企画~撮影~編集までワンストップでご提供いたします。
これまでと一味違ったコンテンツとして観光地や施設の魅力をVRで余すところなくお伝えします。VRのレンタル、コンテンツのご利用、VR動画の撮影などお気軽にお問い合わせください!