【モクコレ2018】森林フェアよりVR機材や展示がパワーアップ!

ご利用実績

皆さん、こんにちは。

携帯電話&WiFiレンタルのププルです(*^_^*)

去年「多摩産材利用拡大フェア2017」では「東京都森林組合」と「東京木材市場株式会社」が合同で出展しているブースにVR機材を提供させていただき、出展ブースへも訪問させていただきました。

その時の出展ブースやVR映像に関するブログでも告知させていただきました、2018年1月30日と31日に東京ビックサイトで開催された「WOODコレクション モクコレ2018」へ今回もVR機材の提供と訪問をさせていただきました!

今回提供させていただいたVR機材や、出展されていたVR映像も前回よりもパワーアップしていますので、機材の詳細や運営でどれくらい違ったかなどのお話も紹介します。

前回より提供機材がパワーアップ!

今回のイベントの運営用では前回より、Galaxy端末はGalaxy S6からGalaxy S7に、Gear VRは旧型から新型へグレードアップしました!簡単に言いますと、以下はププルのGear VRのレンタル料金のご案内ページの写真ですが、「GalaxyS6 + GearVR(旧型)セット」から「GalaxyS7 + GearVR(新型)セット」へ機材をグレードアップした形になります。

更に今回は上記に加えて、4Kの高画質VR動画の撮影用に、Galaxy S8全方向360度カメラの「Gear 360」の提供をいたしました。Gear 360はGalaxyS8などのスマートフォンとBluetoothで接続し、Gear 360を三脚やマウントに取り付けて遠隔操作をしながら撮影が可能です。Gear 360に興味がございましたら、実際にGear 360の操作方法や撮影方法などを紹介した記事があるので見てみて下さい。【実機レビュー】Gear360をつかってVR映像の撮影をしてみました!   こちらがGear 360の写真になります。

出展ブースについて

出展ブースはこのような感じです!

ホ―ルの入口に入ってすぐ目の前にブースがありました。

出展者名は「東京木材市場買方組合 東友会」で出展されております。モニターの下の出展者名の真ん中の看板に書かれています。

VRに関する看板や展示はこのような感じです。今回のイベントに向けてGear VRとGalaxyS7を3セット提供させていただきました。VR映像を視聴できるまでのご案内の説明書もとてもシンプルで分かりやすかったです!

 

実際に映像を見させていただきました

映像の内容は、前回のイベントに関する記事で紹介した内容と同様に「伐採から搬出後の多摩産の木材が使われるまでの現場を360度のVR映像を見ながら見学をする」、といった内容になります。今回の映像は実際に多摩の木材で作られたものの紹介が多くなっていたのでどう使われているのかがイメージしやすくなっていました。こちらが映像になります。

【注意】映像をご覧になる前に必ず確認してください!

360動画の閲覧方法は以下に記載しております。それ以外の方法ですと、下の再生映像の写真のように動画が平面化している状態になり、ちゃんとした360動画がご覧になれない場合がございます。

PC:360動画に対応したブラウザ(Chrome、Firefox、Internet Explorer、Opera)でご覧になってください。(ブラウザを最新の状態にしてあることが前提です。)

<スマホ・タブレット>

iOS:動画を再生する前に、下の写真のように動画の左上のタイトルをタップしてください。(YouTubeアプリをインストールさせておく必要があります。)するとYouTubeアプリが起動しそこで閲覧が可能になります。

Android:上の写真のように動画の左上のタイトルをタップしてください。するとYouTubeに移動してから視聴することができます。

以上のことを踏まえてご覧くださいませ(*^_^*)

前回のVR映像に比べ感じたのは、やはり「画質がとても綺麗になっていたこと」です。弊社のGear 360は4K動画の撮影ができるため画質が良いのはもちろん、前回のVR映像の撮影では撮影機器を手で持ちながら撮影を行ったのに対し、今回のGear 360は三脚に取り付けて撮影ができるので、手ぶれなどで映像のブレや視点が動くことは一切ないため綺麗かつ、映像酔いも抑えることができます。

また、前回の映像は映像機器を持って撮影をされたため、360度動画ですので映像を正面から見ている状態で後ろを振り向くと撮影をしている姿がうつってしまいましたが、Gear 360はスマホを使って遠隔操作で撮影を行うことで自分の姿が映らなくて済むため、さらに臨場感が深まりますね!まさに、森の映像などどこを見渡しても森だけ!という映像になっていました。

お話を伺いました

今回あいはらの木(東友会) 代表様の土橋善裕さんに、出展中のお忙しい中でしたがお話を伺わせていただきました。本当にありがとうございます。

提供させていただいたVR機材について

GalaxyS7は、まずは上でも書かせていただきましたが、前回ご利用いただいたGalaxyS6に比べ画質が大幅に良くなったというお言葉をいただきました!

また新型のGear VR、GalaxyS7 edgeともに端末自体の操作もしやすくなったとのことで、VR映像のご案内もとてもシンプルにできるようになり、自分の不在時にVR担当ではない方でもお客様にご案内できるようになったそうです。そしてなんといっても端末の熱が上がり、動画が途中で止まってしまうような実態が3台とも全く発生しなかったと、とても満足していただきました(*^▽^*)

Gear360は初めて扱ってみたが、とてもシンプルで簡単に撮影が行えたとのことです。遠隔操作で撮影が行えることもとても大きかったとおっしゃっておりました。

今回のVR映像の制作にあたって

前回の映像に比べ特に工夫した3つの点を伺いました。

1つ目は、動画の最初に数秒BGMを流すことです。そうすることで実際にご案内している時にお客様が見ている映像が見えなくても、VR動画が始まったかどうかをハッキリ確認することができるとのことです。

2つ目は、映像の時間を4分間から2分間に縮めたことです。各工程を最低限に短くすることで見ているお客様に飽きさせないようにしたとのことです。たしかに映像を拝見した私からも、各工程がスムーズで分かりやすいのにあっという間だった印象でした。

3つ目は、実際に多摩の木がどう使われているのかという「活用例」を多くしたことです。活用例を多くすることで最終的なイメージがついて映像が終わったとき、「なるほど!」とスッキリした気持ちになりました。

イベントの運営やお客様の反応は

「画質がとても綺麗」、「わかりやすい」、「映像の長さが丁度いい」、「画面酔いしづらい」などたくさんのお客様から高評価をいただいていたとのことです。前回の映像をご覧になっていた方は私を含め、とても映像が進化しているという印象だったそうです!

今後について

今後もどんどん展示を開いていくとのことです。次回VRを使った展示の際はキッティング作業を弊社の方でサポートしていただきたいとのことでした。そのことについて伺ってみると、他のイベント準備などの作業もあるなかで、スマホやVR機材のセットアップや、コンテンツを入れてちゃんと見れるかなどのテストを1台1台やっていくのはとても手間がかかるとのことです。

また、「いざ端末が届いてから入れたコンテンツが視聴できない」と事態もあり得ることなので、あらかじめコンテンツが見れることを確認されている状態で納品された方が運営側としてもとても安心するとおっしゃっておりました。


以上、訪問してたくさんの貴重な情報を聞かせていただきました。そしてVRの撮影や運営を何度も経験している方でも、サポートの需要性があることを改めて知ることができました。今後出展をされる際もププルでイベントのお手伝いをさせていただければ幸いでございます。

VRをつかったイベントを行いたい方はププルにご相談ください。レンタルだけでなくイベント周りもサポートいたします。

<↓↓お問い合わせはこちらから↓↓>
556410

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

PUPURU

PUPURU

通信機器のレンタル!法人専用レンタル業界トップクラスの安心と実績

最近の記事

  1. 企業がスマホをレンタルするメリット・デメリット・選び方のポイントを紹介

  2. 企業でWi-Fiレンタルの活用がおすすめの理由・注意点と活用事例を解説

  3. 法人向けWi-Fiレンタルのおすすめサービス15選!選び方とチェックポイントも徹底解説

  4. 【法人】ノートパソコンとWi-Fiはまとめてレンタルがおすすめ!リースとの比較も解説

  5. 法人向けスマホレンタルは便利!メリット・デメリットとおすすめを紹介

新着
おすすめ記事
  1. 企業がスマホをレンタルするメリット・デメリット・選び方のポイントを紹介

  2. 企業でWi-Fiレンタルの活用がおすすめの理由・注意点と活用事例を解説

  3. 法人向けWi-Fiレンタルのおすすめサービス15選!選び方とチェックポイントも徹底解説

  1. 登録されている記事はございません。

ランキング

  1. 1

    【スマホ充電スポットまとめ】バッテリーが切れそうなときはココへ行こう!!

  2. 2

    Wi-Fiの接続はQRコードが便利!作り方・共有方法・設定方法を解説

  3. 3

    【iPhone】Safariで増えすぎたタブを一気に消す方法

TOP
CLOSE