Wi-Fi 6とは?過去の規格との違いとメリット・注意点を解説

Wi-Fi

スマートフォンなどのモバイル機器を使用するときには、Wi-Fiは欠かせないものになっています。

これまで主流だったWi-Fi 5に代わってWi-Fi 6が普及してきました。

Wi-Fi 6になって何が変わるのかを知りたいと思っている人もいるでしょう。

この記事では、Wi-Fi 6と過去の規格を比較して違いを説明します。

実際にWi-Fi 6へと変わることでどうなるのか、魅力や注意点も解説するので参考にしてください。

Wi-Fi 6とは

Wi-Fi 6とは、第六世代のWi-Fi規格で、正式名称は「IEEE 802.11 ax」です。

Wi-Fi 6は2019年9月に提供開始された比較的新しい規格ですが、対応機器が増えています。

Wi-Fi 6は以前の規格に比べて高速通信を安定して使える設計になっているため、インターネットを快適に使える魅力があります。

Wi-Fiの規格

Wi-Fiの規格は、通信規格の権威機関のIEEE(米国電子学会)が定めています。

第五世代のWi-Fi 5は「IEEE 802.11ac」で、Wi-Fi 4は「IEEE 802.11n」という規格でした。

IEEEでは「IEEE 802.11」をWi-Fiの標準規格としていて、新しい規格ができるとアルファベットが変わります。

ただ、一般の人にはWi-Fi規格がアルファベットの違いだけではわかりにくいという問題があります。

そこで、Wi-Fiの認証機関であるWi-Fi Allianceが「Wi-Fi X」を呼称として定めます。

第一世代などの古い規格ではWi-Fi 1と呼ばれていなかったのは、後になってからこの呼び方が生まれたからです。

なお、Wi-Fi規格では11ac、11axといった略称もよく用いられています。

Wi-Fi 6と過去の規格の違い

Wi-Fi 6以前の規格には第一世代から第五世代がありました。

第二世代だけは周波数帯によって二つの規格に分けられていましたが、他の世代では一つに統一されています。

世代 規格名 最大通信料 周波数帯 呼称
第一世代 IEEE 802.11 2Mbps 2.4GHz
第二世代 IEEE 802.11a

IEEE 802.11b

54Mbps

11Mbps

5GHz

2.4GHz

第三世代 IEEE 802.11g 54Mbps 2.4GHz
第四世代 IEEE 802.11n 600Mbps 2.4G/5GHz Wi-Fi 4
第五世代 IEEE 802.11ac 6.9Gbps 5GHz Wi-Fi 5
第六世代 IEEE 802.11ax 9.6Gbps 2.4G/5GHz Wi-Fi 6

世代が新しくなっても、使用している周波数帯は2.4GHzと5GHzで違いはありません。

しかし、通信速度については飛躍的に伸びています。

動画やファイルのサイズが飛躍的に大きくなっている状況に合わせて、強固な通信環境を整えるために規格が新しくなっています。

Wi-Fi 6の3つのメリット

Wi-Fi 6になって以前に比べて魅力的な特徴が生まれました。

代表的な3つのメリットを簡単に見ていきましょう。

通信速度が速い

Wi-Fi 6は通信速度が最大9.6Gbpsで、Wi-Fi 5に比べて約1.39倍になりました。

Wi-Fi 6になることで、解像度の高い高画質の動画やゲームも楽しみやすいWi-Fi環境になります。

同時接続をしても速い

Wi-Fi 6は、複数の端末から同時接続による通信に強いのが特徴です。

OFDMA(Orthogonal Frequency Division Multiple Access)とMU-MIMO(Multi-User Multiple Input Multiple Output)の技術を導入して、複数のユーザーが同時に通信できるようになっています。

Wi-Fi 6は、混雑時にも通信が安定するので安心して利用できます。

消費電力を抑えられる

Wi-Fi 6は、モバイル機器の節電になるメリットがあります。

Wi-Fi 6ではTWT(Target Wake Time)の技術によって、TWT対応機器のデータ通信の調整をする機能を搭載しています。

デバイス側が使用されていないときには、通信機能を自動的にスリープにすることでバッテリー消費を抑える仕組みです。

Wi-Fi 6を利用するときの注意点

Wi-Fi 6は通信が快適になる魅力的な無線サービスですが、Wi-Fi 6を利用するときにはWi-Fi 6対応機器が必要になります。

規格ができる以前のモバイル機器で通信ができないわけではありませんが、Wi-Fi 6のメリットを生かすことはできません。

また、Wi-Fi 7も登場しているので、Wi-Fi 6が置き換えられる可能性もあります。

そうなったときには、Wi-Fi 7に対応している機器が必要になるため、いつが買い替え時期かをよく考えることが必要です。

まとめ

Wi-Fi 6とは、高速回線で同時接続に強い新しいWi-Fi規格です。

2019年に生まれてから対応機器が次々に開発されてきました。

Wi-Fi 6の快適な通信を楽しむには対応機器が必要になるため、買い替えるべきかどうかで悩んだら、レンタルスマホでWi-Fi 6の環境を試してみるのも良い方法です。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

PUPURU

PUPURU

通信機器のレンタル!法人専用レンタル業界トップクラスの安心と実績

最近の記事

  1. 企業がスマホをレンタルするメリット・デメリット・選び方のポイントを紹介

  2. 企業でWi-Fiレンタルの活用がおすすめの理由・注意点と活用事例を解説

  3. 法人向けWi-Fiレンタルのおすすめサービス15選!選び方とチェックポイントも徹底解説

  4. 【法人】ノートパソコンとWi-Fiはまとめてレンタルがおすすめ!リースとの比較も解説

  5. 法人向けスマホレンタルは便利!メリット・デメリットとおすすめを紹介

新着
おすすめ記事
  1. 企業がスマホをレンタルするメリット・デメリット・選び方のポイントを紹介

  2. 企業でWi-Fiレンタルの活用がおすすめの理由・注意点と活用事例を解説

  3. 法人向けWi-Fiレンタルのおすすめサービス15選!選び方とチェックポイントも徹底解説

  1. 登録されている記事はございません。

ランキング

  1. 1

    【スマホ充電スポットまとめ】バッテリーが切れそうなときはココへ行こう!!

  2. 2

    Wi-Fiの接続はQRコードが便利!作り方・共有方法・設定方法を解説

  3. 3

    【iPhone】Safariで増えすぎたタブを一気に消す方法

TOP
CLOSE