スマホ

ミラーリングとは?iPhoneとAndroidの設定方法

スマホの画面を、テレビなどの大きな画面で表示したいと思うことありませんか?

そんなときは、ミラーリング機能を使えば便利です。

この記事では、ミラーリングのメリットやデメリット、iPhoneとAndroidでの具体的な設定方法まで詳しく説明します。

ぜひ参考にしてみてください。

ミラーリングとは?

ミラーリングとは、スマートフォンやタブレットの画面をテレビやパソコンなどの別のデバイスにそのまま表示する技術です。

ミラーリングを使えば、スマホで見ている動画や写真を大画面で楽しめます。

ミラーリングはどんなときに使う?

ミラーリングは、さまざまなシーンで利用できます。

例えば、ビジネスシーンではプレゼンを行うときに、スマホの画面をプロジェクターに映し出して説明できます。

また、日常においてもスマホゲームを大きな画面で遊びたいときや、スマホの動画配信を大画面で視聴したいときにミラーリングを活用できます。

ミラーリングの接続方法は2つ

ミラーリングを行うときは、無線と有線の2種類の方法があります。

無線ミラーリングは、Wi-FiやBluetoothを使用してデバイスを接続する方法です。

一方、有線ミラーリングは、HDMIケーブルやUSBケーブルを使用してデバイスを直接接続する方法です。

ミラーリングのメリットとデメリット

ミラーリングを有線でつなぐときと、無線でつなぐときのメリットとデメリットを比較してみましょう。

有線でミラーリングするメリット・デメリット

有線のメリット

有線ミラーリングは特別なアプリや設定を必要とせず、ケーブルをつなぐだけで簡単に設定できます。

通信速度も遅延が少なくスムーズに利用できます。

有線のデメリット

ケーブルが必要となるため、接続する際にコードが煩雑になることがあります。

また、つながれたケーブルによってデバイス間の移動が制限されてしまいます。

無線でミラーリングするメリット・デメリット

無線のメリット

無線ミラーリングの最大のメリットは、ケーブルが不要な点です。

デバイスをシームレスに使用し、自由に移動できます。

無線のデメリット

Wi-Fi環境が必要となるため、インターネット接続が不安定な場所ではうまく機能しないことがあります。

また、無線接続は時々遅延が発生します。

そして無線ミラーリングは、AirPlay(Apple製品)、Miracast(WindowsやAndroidデバイス)、およびChromecastなどの専用のハードウェアを用意しなければならない点もデメリットです。

iPhoneでのミラーリングの設定方法

iPhoneを使っている方は、AirPlayやケーブルを使って簡単にミラーリングを設定できます。

iPhoneでの具体的なミラーリング方法について説明します。

iPhone AirPlayを使用した無線ミラーリング方法

AirPlayは、Appleが提供するワイヤレスのミラーリング技術です。

iPhoneとApple TVまたは、AirPlay対応のテレビを使って簡単にミラーリングができます。

  1. iPhoneとApple TVまたはAirPlay対応のテレビが同じWi-Fiネットワークに接続されていることを確認する。
  2. iPhoneの画面を下から上にスワイプ(または右上から下にスワイプ)して、コントロールセンターを開く。
  3. コントロールセンターに表示される「画面ミラーリング」ボタンをタップする。
  4. 表示されたリストから、ミラーリング先のデバイス(Apple TVやAirPlay対応テレビ)を選択すれば完了。

iPhone 有線でのミラーリング方法

iPhoneの場合、必要なものはLightning Digital AVアダプタとHDMIケーブルです。

  1. Lightning Digital AVアダプタをiPhoneに接続し、HDMIケーブルをアダプタとテレビに接続する。
  2. テレビの入力をHDMIに切り替え、iPhoneの画面がそのままテレビに表示されていればミラーリングが完了。

Androidでのミラーリングの設定方法

Androidデバイスでも、Chromecastやケーブルを使ってミラーリングを設定ができます。

Androidでの具体的なミラーリング方法について説明します。

Chromecastを使用した無線ミラーリング方法

Chromecastを使用すれば、Androidデバイスの画面を簡単にテレビにミラーリングできます。

  1. Chromecast対応のテレビを用意し、同じWi-Fiネットワークに接続する。
  2. スマートフォンの「設定」アプリを開き、「接続済みデバイス」から「キャスト」を選択する。
  3. 表示されたリストから、ミラーリング先のデバイスを選ぶと画面が自動的に表示される。

Android 有線でのミラーリング方法

Androidを有線でつなぐときは、スマホがUSB Type-C端子であることと、「DisplayPort Alternate Mode」という機能に対応している必要があります。

  1. USB-C to HDMIアダプタ(変換ケーブル)をAndroidデバイスに接続し、HDMIケーブルをアダプタとテレビに接続する。
  2. テレビの入力をHDMIに切り替えると、Androidデバイスの画面がそのままテレビに表示される。

まとめ

ミラーリングは、スマートフォンの画面を大きなディスプレイに表示する便利な技術です。

プレゼンや、動画鑑賞などさまざまなシーンで活用できます。

iPhoneとAndroidの両方デバイスでのミラーリング方法には、無線(ワイヤレス)と有線(ケーブル)の2つの方法があります。

それぞれのメリットとデメリットを理解し、最適な方法を選びましょう。